お役立ち情報 理学療法士の本音

【必見】これ知らないと損してる。理学療法士のクラブオフサービス活用術。

 

【ブログ管理人】理学療法士のイマリ(@imari_yy)です。

 

理学療法士として働くアナタは、給料面で不満はありませんか?

たしかに収入を上げることができれば問題ないですが、現実的にはそう簡単にはいかないですよね。

まずは簡単かつ身近にある節約術を紹介します。

 

 

ズバリ、「クラブオフ」というサービスです。

 

理学療法士協会の会員なら利用可能なサービスです。

 

協会に入会するときに、クラブオフというサービスがあるよ、ということは聞いているはずですが忘れていませんか?

 

それ、もったいないですよ!

 

とはいえ、私も理学療法士になって5年くらいは使ってなかったです。笑

意外とお得になるサービスなので、旅行やショッピングなど休日を満喫する際にはぜひ活用しておきたいサービスです!

 

 

 

クラブオフとは

 

「クラブオフ」は、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。

クラブ運営のための費用を理学療法士協会が負担してくれるため、基本(スタンダート会員)は無料で利用できます。

200,000ヶ所以上の限定優待サービスでサービスの内容にもよりますが最大80%OFFとなるサービスも存在します。

 

 

他にも、クローズドマーケットなので会員限定の情報が届きますし、プレゼント企画なども開催されるため運がよければ欲しかった〇〇が手に入る、なんてこともありますよ〜!

 

 

クラブオフの優待は会員ご本人様以外にも同居されているご家族(配偶者、2親等まで)もご利用いただけます。しかも会員ご本人または、同居されているご家族が一緒にいる場合は、ご友人にも会員優待が適用されます。どこに行く時もみんなでお得に楽しんでください!

理学療法士協会 クラブオフサイトより引用

 

なんと、本人以外にも適用できるとは・・・!!

 

 

サービスのジャンル

 

どれだけお得になるのか気になりますよね・・・?

会員のグレードやサービスにもよりますが、数十円〜数百円程度〜数千円の割引が受けられるものまでたくさんあります。

 

参考に各サービスのジャンルを挙げてみました。

  • グルメ
  • 映画
  • ショッピング
  • オンラインショッピング
  • カラオケ
  • レジャー
  • カーライフ
  • 語学・資格
  • 旅行
  • ブライダル
  • ビューティ
  • スポーツ/レッスン

 

 

例えば

  • ホテルの宿泊割引
  • ピザの宅配注文が激安
  • レンタカーがお得に使える など

 

興味があるものがないか探してみてはどうでしょうか??

「クラブオフ」はこちら

 

お祝い制度

 

他にも、ライフイベントに合わせた「お祝い制度」がありますよ。

ママさんPTは必見です!!

お祝い制度

  • 婚約お祝い制度
  • マタニティお祝い制度
  • 出産お祝い制度
  • 幼稚園・保育園入園お祝い制度
  • 小学校入学準備お祝い制度
  • 中学校入学お祝い制度
  • 高校入学お祝い制度

 

基本的にはスタンダート会員なら「無料」で利用できるため、使わない手はありません。

理学療法士協会に入会している以上、年会費を払っているわけですし、使えるサービスはとことん使い倒しましょう!

 

VIP会員がおすすめ

 

利用料金が安い

 

通常のスタンダート会員よりも割安に設定されているサービスがほとんど!

使えば使うほどお得感を感じやすいですね。

 

季節にあわせた情報収集

 

ガイドブックや季節別の企画、会報誌が手に入るためスタンダート会員よりも1歩先のお得なサービスをチェックできます。

クラブオフを120%活用しましょう!

 

VIP会員専用の超お得サービス

「クラブオフの日」という企画でスペシャルプランあり!

平日限定ではありますが、1泊500円で泊まれる宿泊サービスがあります。

 

この時点で「超」がつくほどお得すぎて感動ですよね。

旅行好きには持ってこいです。

 

クラブオフポイントで無駄なし

 

VIP会員は税込550円/月の費用がかかりますが、1年間継続でポイントが6000ポイント獲得できます。

10,000ポイント貯めるとカタログギフト(12,800円相当)と交換できるという感動的なポイントプログラム付き。

※2021年5月時点の内容です。変更になる場合もあります。

 

ん?まてよ・・・
これって有料会員とはいっても、実質無料にならないか?

 

その他、宿泊などの利用にあわせてさらにポイントが獲得できます。

ポイント発生対象事項 条件 ポイント数
国内リゾート宿泊 クラブオフロゴ表示のあるプラン VIP会員で予約かつ宿泊 500ポイント
スタンダート会員で予約かつ宿泊 250ポイント
厳選アイコンのあるプラン VIP会員で予約かつ宿泊 1000ポイント
スタンダートカインで予約かつ宿泊 500ポイント
楽天トラベル/じゃらんロゴ表示のあるプラン VIP会員で予約かつ宿泊 200ポイント
スタンダート会員で予約かつ宿泊 100ポイント
キャンペーンプラン等 ワンプライスなどのキャンペーン商品
宿泊感想文の投稿 VIP会員で予約かつ宿泊後、感想投稿 各プランによって異なる
訪問ポイント(訪問ポイントボタンをクリック) VIP会員 4ポイント(1回/日のみ)
スタンダート会員 2ポイント(1回/日のみ)

※理学療法士協会 クラブオフのホームページを参考に作成

 

たとえば、VIP会員で年間宿泊を2回(厳選アイコンのあるプラン)すると、合計10,000ポイント獲得できます。

年間2回なら、結構イケちゃいそうですよね?

 

月550円の会費分はしっかり元がとれそうです!

 

 

VIP会員になるべき?

 

私はVIP会員になりました。

理由はシンプル。

お得なんです。笑

おすすめですよ!

 

最後に

 

  • 理学療法士協会の会員なら誰でも使えます。(休会中は除く)
  • サービスの種類はたくさんあります。
  • ブックマークして毎日のぞいてみましょう!
    (ポイントGET!)

 

ぜひ活用して、お得にプライベートを楽しみましょう!!

 

  • この記事を書いた人

イマリ

【資格】脳卒中認定理学療法士/運動器認定理学療法士/中級障がい者スポーツ指導員/ 【経歴】総合病院▶︎回復期病院▶︎訪問看護ステーション▶︎訪問看護ステーション▶︎整形外科クリニック/合計4度の転職経験/

-お役立ち情報, 理学療法士の本音