本記事では「最長筋」に関する情報をまとめています。
特徴
- 最長筋は腸肋筋とともに骨盤から頭蓋骨まで縦走する筋。
- 内側を最長筋、外側を腸肋筋が走行する。
- 胸最長筋、頚最長筋、頭最長筋の3つから構成される。
- 筋腹は下位胸椎から上位腰椎付近で厚い。
- 頚・頭最長筋は頚胸椎移行部付近で頚椎の横突起に向かう筋腹と側頭骨の乳様突起に向かう筋腹に分かれる。
起始・停止・作用
起始 | 【胸最長筋】
・第2〜5腰椎の棘突起 ・腸骨稜 ・仙骨後面 【頚最長筋】 ・第1〜6胸椎の横突起 【頭最長筋】 ・第4〜7頚椎の関節突起 ・第1〜6胸椎の横突起 |
停止 | 【胸最長筋】
・全胸椎の横突起 ・第1〜5腰椎の横突起 ・第3〜12肋骨 【頚最長筋】 ・第2〜6頚椎の横突起後結節 【頭最長筋】 ・側頭骨の乳様突起 |
作用 |
|
神経支配 |
|
筋連結
最長筋 | 腸肋筋 |
多裂筋 | |
腰方形筋 | |
頭半棘筋 | |
頭板状筋 | |
頚板状筋 | |
胸棘筋 | |
大殿筋 |